先日行われたNPO法人二枚目の名刺の総会で、今期の理事になることになった。
理事になることで何か大きく変わるかというとそうでもないし、起業で忙しい中で以前より手を動かすことは難しくなっているのだが、一方で僕ならではの経験から色々と刺激は与えられることもあるかもしれないとは思っている。
思えば、2009年の9月に、Oxfordにある回転寿司屋のYo!Sushi!で、日本人の同期の飲み会で突如思いついたのが、この二枚目の名刺プロジェクトだ。
メンバーそれぞれが、夏の間たまたま非営利団体のプロジェクトに従事したことで、得た知見や想いから考えついたプロジェクト。当時は、日本の社会起業のことはおろか、プロボノという言葉すら知らなかった。
当初の名称案が「日本二枚目の名刺協会」だったのは懐かしい(笑)
皆が、自分の得意で誰かの役に立ち、自らも学び、いきいきと「自分のストーリー」を生きていく。 そんな世の中の実現を目指して起業した、遅咲き社長のブログです。(ココナラというサービスを運営しています!)
2012年6月28日木曜日
2012年6月25日月曜日
僕が学んだ起業の方法の全て
恥ずかしながら、前職をやめてずいぶん経つのに、まだ世の中に何の価値も生み出していないわけで。
ましてや、起業して成功して・・・なんていうのは随分遠いところの話。
そんな僕なのだが、スピードは遅いながらも一応前に進んでいる(かろうじて生きている?)からか、(一言で要約すれば)どうやったら起業できるの?的な質問をよくうける。
どうやったら「成功」するの?と聞かれてももちろん答えはないのだが、起業にたどり着くための方法論についてなら、考えるところがないわけではない。
たまにはそんな話もいいかなと、起業の方法について僕が知ったことのすべてを語ろうと思う。
ましてや、起業して成功して・・・なんていうのは随分遠いところの話。
そんな僕なのだが、スピードは遅いながらも一応前に進んでいる(かろうじて生きている?)からか、(一言で要約すれば)どうやったら起業できるの?的な質問をよくうける。
どうやったら「成功」するの?と聞かれてももちろん答えはないのだが、起業にたどり着くための方法論についてなら、考えるところがないわけではない。
たまにはそんな話もいいかなと、起業の方法について僕が知ったことのすべてを語ろうと思う。
photo credit: Thomas Hawk via photo pin cc